電子書籍
韓国語中級学習書の決定版 韓国語の初級からステップアップしたい人、基礎的な文法力に不安を感じている人、ご自身の韓国語能力に偏りがあると感じていながらどうしていいかわからない人、そのような韓国語学習者向けに作られたのが本書です。 韓国語の中級…
キクタン中国語第3弾【初中級編】が登場! 「キクタン」シリーズ中国語検定対策版の第3弾。音楽に合わせて単語を聞く「チャンツ」を利用することにより、単語が記憶に定着するだけでなく、ネイティブスピーカーの発音を体にしみこませることができます。中…
研究生活での頻出語彙を厳選した、理系英語入門に最適な1冊 高校までに学習した英語と研究生活で使用する理系英語の間には、大きなギャップがあると言われています。本書はこうした隔たりを埋めるため、好評既刊『理系たまごの英語40日間トレーニングキット…
国際標準の授業実践を目指す 日本の大学で、現在何らかの形で「英語での授業(英語の授業は除く)」を行っている大学は200校余りになります。学会などで発表の経験を持つ大学教員も、いざ授業運営を英語で行うための「教室英語」の面で、戸惑うことが多いの…
日本のビジネス現場で身に付けておきたいマナーを具体的に解説 日本企業で働きたい、あるいは現在働いている外国人向けの、「これだけは身に付けておきたい」ビジネスマナーをコンパクトにまとめたテキストです。 本書は、1)あいさつ・身だしなみから電話…
ベストセラー「キクタン」の中国語検定対策版、第2弾! 「キクタン」シリーズ中国語検定対策版の第2弾。音楽に合わせて単語を聞く「チャンツ」を利用することにより、単語が記憶に定着するだけでなく、ネイティブスピーカーの発音を体にしみこませることが…
3000語でリスニングの世界が広がる! 本書で使用している語は、SVL(Standard Vocabulary List)の初・中級の3000語。ネイティブスピーカーは、この3000語を使って「次期大統領の話」や「セレブのゴシップニュース」「取引先との値引き交渉」など、さまざま…
月刊誌 ENGLISH JOURNAL から人気スターのインタビュー 10本を収録! 大人気シリーズ『ハリウッドスターの英語』の第3弾。アルクの月刊誌『English Journal』の「The Voice of EJ」に2005~2008年にかけて掲載されたハリウッドスターのインタビューの中から…
2000語が分かれば、自然な英語が聞き取れる! 本書、『究極の英語リスニングVol.2 2000語レベルで1万語』に登場する語彙は、SVL(Standard Vocabulary List)1のLEVEL 1と2の2000語のみ。この2000語は、日常生活での必須単語で、ネイティブ・スピーカーも頻…
ベストセラー「キクタン」の中国語検定対策版登場! ベストセラーとなっている英単語学習書「キクタン」シリーズに中国語検定対策版が仲間入り。音楽に合わせて単語を聞く「チャンツ」を利用することにより、単語が記憶に定着するだけでなく、ネイティブスピ…
たった1000語でこれだけのことが聞き取れる! とにかく効率よくリスニング力を伸ばしたい、あるいは、ニュース英語に手を出してみたけれど、難しすぎて挫折してしまった―そんな方には、この『究極の英語リスニングVol.1 1000語レベルで1万語』がオススメ! …
TOEIC満点を超え、語彙マスターになる! アルクが長年蓄積してきた膨大な英文データから「日本人英語学習者にとっての有用性」「ネイティブスピーカーの使用頻度」を基準に選び出した、12000語の重要英単語リスト、標準語彙水準12000(Standard Vocabulary L…
1日の出来事や感じたことを英語で書く力がつく! 英語日記のコツは、「出来事」と「感想・様子」を交互、または織り交ぜて書いていくこと。このドリルでは、2行の日記を書くトレーニングをすることで長い日記を書けるようにし、継続により子どもの思考力や…
中学3年間を30日で取り戻そう! 中学3年間の英文法こそが、英会話のコア(核)。このコアをしっかり習得できていないと、その後勉強する全ての英語学習に大きな悪影響を与えてしまいます。この本なら中学生時代おろそかにしていた部分をこの1冊で「修了」…
英字新聞・雑誌がスラスラ読める! TOEIC900点越えも実現! アルクが長年蓄積してきた膨大な英文データから「日本人英語学習者にとっての有用性」「ネイティブスピーカーの使用頻度」を基準に選び出した、12000語の重要英単語リスト、標準語彙水準12000(Sta…
憧れのハリウッドスターの「生」のインタビューが聞ける! アルクの月刊誌『English Journal』の別冊付録『The Voice of EJ』で2004~2006年にかけて掲載されたハリウッドスターのインタビューの中から10本を厳選し、1本6~7分の長さに再編集して収録しま…
「理系たまごシリーズ」第4弾。世界で活躍する理工系研究者を目指して はじめて理工系の国際学会で発表をする人たちへはじめて理工系の国際学会で発表をしようとしている人たち、特に大学3、4年生、大学院生、研究者に向けた1冊が登場しました。姉妹編と…
最高レベルの重要熟語を効果的にマスター リズムに乗って熟語を覚える「キクジュク」シリーズ、史上最強の熟語集がここに完成!早慶上智・東大・京大への決定版です。最強レベルの1123熟語で入試をラクラク突破!TOEICで高得点を狙いましょう。 <本書の特徴…
東大二次はライティングの攻略で決まる! 東大二次試験で、配点が高いのに、なかなか点が取れていないのが「ライティング問題」です。本書では灘高英語教師のキムタツこと木村達哉先生が、東大のライティング問題を5つのパターンに分類し、その攻略法を伝授…
大学受験~TOEIC高得点を狙う「使える」英単語が満載! アルクが長年蓄積してきた膨大な英文データから「日本人英語学習者にとっての有用性」「ネイティブスピーカーの使用頻度」を基準に選び出した、12000語の重要英単語リスト、標準語彙水準12000(Standar…
英語学習に欠かせない687の熟語を効果的にマスター リズムに乗って英単語を覚えるベストセラー「キクタン」シリーズの熟語版「キクジュク」。 心地よい音楽に合わせて流れる熟語を聞くことで、熟語が固まりとして、自然と体にしみこんでいくので、効率的に身…
視覚的に理解が進む、マンガ教材の利点を活用した一冊! 【レベル】日本語学習初級後半~中級前半 【ねらい】一般的によく使われる自然なフレーズを学ぶことを目標としています。 日本の習慣、文化に関しての知識を得ることもできます。 【構成】PART1「こ…
オフィスで役立つ表現が満載 日本語レベルが中級以上のビジネスパーソンを対象とした会話中心テキストです。「挨拶」、「電話応対」、「依頼」、「意見交換」などの場面別10章構成。例えば、「電話応対」の章では、夜遅くかけるとき、初めての相手にかけると…
出題傾向を知り、類題をこなせば受験対策は万全! 東大二次試験の英語リーディング問題は、単に英文の理解力が問われるわけではなく、日本語の運用能力や論理的な思考が求められる難問です。そんな問題に対処するには、過去の問題や模試をこなすだけでは不十…
「TOEIC」「受験」「やり直し英語」の土台作りにピッタリな単語帳! アルクが長年蓄積してきた膨大な英文データから「日本人英語学習者にとっての有用性」「ネイティブスピーカーの使用頻度」を基準に選び出した、12000語の重要英単語リスト、標準語彙水準12…
人気スターの生インタビューが10本、付録CDで聞ける! アルクの月刊誌『ENGLISH JOURNAL』に過去に掲載された人気ハリウッドスターのインタビューから10本を厳選し、音声を付録CDに収録しました。英文トランスクリプトと対訳、語注がテキストに掲載され、レ…