石原真弓 - 株式会社アルク
アルクは、出版、研修、eラーニング、デジタルコンテンツなど幅広いサービス業態で、すべての学習者のニーズに応える英語学習・語学教育の総合カンパニーです。
2024-09-19T17:06:21+09:00
alc_gotcha
Hatena::Blog
hatenablog://blog/26006613436465330
英語日記ドリル〔Plus〕
hatenablog://entry/26006613651205743
2013-11-21T00:00:00+09:00
2013-11-21T00:00:00+09:00 今日から始めよう! 一日一行の「自分みがき」 エンピツ1本で取り組める気軽さが人気の「英語日記」に、50のお役立ちレッスンをプラスしました! 学習者の不安に先回りして、つまずきがちなポイントを取り上げたレッスンで、書けそうで書けないモヤモヤが、1日1つ解消されます。 気軽に「インプット → アウトプット」 身近な出来事を自由に英語でつづる「英語日記」は、学習者が自身の英語レベルやライフスタイルに合わせて、マイペースで取り組むことのできる学習メソッドです。本書は、一人でも効果的なアウトプット練習ができるという英語日記の特長を生かしたドリルです。左ページでレッスンを学び(インプット)、その学んだ内…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/sa/www/syoei/7013072_9580248.jpg" alt="英語日記ドリル〔Plus〕" title="英語日記ドリル〔Plus〕" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<h4>今日から始めよう! 一日一行の「自分みがき」</h4>
<p>エンピツ1本で取り組める気軽さが人気の「英語日記」に、50のお役立ちレッスンをプラスしました! 学習者の不安に先回りして、つまずきがちなポイントを取り上げたレッスンで、書けそうで書けないモヤモヤが、1日1つ解消されます。</p>
<h5>気軽に「インプット → アウトプット」</h5>
<p> 身近な出来事を自由に英語でつづる「英語日記」は、学習者が自身の英語レベルやライフスタイルに合わせて、マイペースで取り組むことのできる学習メソッドです。本書は、一人でも効果的なアウトプット練習ができるという英語日記の特長を生かしたドリルです。左ページでレッスンを学び(インプット)、その学んだ内容を右ページですぐに使ってみる(アウトプット)というシンプルな構成になっています。</p>
<h5>一日一テーマ、英語表現のコツを学ぶ</h5>
<p>・「現在形で書くのがふさわしいのはどういうとき?」<br>
・「『面倒くさいなぁ』は英語でどう書けばいい?」<br>
・「can と be able to はどう違うの?」<br>
といった、英語表現でつまずきがちなポイントを一日一テーマ取り上げて学習。「文法・語法のギモン」「『日→英』変換術」「似た表現の使い分け」「こなれたネイティブ表現」の全4章には、書きたいことをより的確な英語で表現するための、文法・語法、語彙のヒントが満載です。 </p>
<h5>英語日記ライフをサポートする記事も充実!</h5>
<p>本編のドリル(50ユニット)のほか、ネイティブ感覚を読み解くコラム「HAVE A LITTLE BREAK」、巻末付録の「文法のまとめ」や「表現集」など、英語で日記を書くのが楽しくてラクになる読み物・レファレンスも充実しています。まずは鉛筆1本で気軽に始めてみませんか?</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>1,650円</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(B5判、縦257×横182×厚さ11mm、164ページ)</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>石原真弓</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2013年11月21日</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7013072</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757424098</td>
</tr>
<tr>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4757424094/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=ec_mark-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=4757424094&linkId=54d851ae2f3d3e10230b004ec7e7b5a5">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/12557746/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757424098">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://honto.jp/isbn/9784757424098">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757424098">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.yodobashi.com/product/100000009001992328/">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
alc_gotcha
【販売終了】英語日記をはじめる本
hatenablog://entry/26006613651206125
2012-12-26T00:00:00+09:00
2012-12-26T00:00:00+09:00 1日1行でOK! 未来の自分に英語力をプレゼント 「明日からはじめる」シリーズは、アルクのロングセラー書籍のエッセンスや長く支持されてきた学習メソッドをわかりやすく紹介するA4判のシリーズです。第二弾は人気書籍「英語日記ドリル」シリーズをとりあげ、その学習法や人気の秘密に迫ります。英語学習がなかなか続かないという人には「英語で日記をつける」ことがおすすめ。「英語日記」は誰でも気軽に実践できる、学習者のレベルや目的を問わないおすすめの学習メソッド。It was sunny today.のような簡単な1文で「出来事」を書くところからスタートすればOK。さらに簡単な構文で、「感想・様子」を交互、また…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/sa/www/syoei/7012085_#######.jpg" alt="英語日記をはじめる本" title="英語日記をはじめる本" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<h4>1日1行でOK! 未来の自分に英語力をプレゼント</h4>
<p>「明日からはじめる」シリーズは、アルクのロングセラー書籍のエッセンスや長く支持されてきた学習メソッドをわかりやすく紹介するA4判のシリーズです。第二弾は人気書籍「英語日記ドリル」シリーズをとりあげ、その学習法や人気の秘密に迫ります。英語学習がなかなか続かないという人には「英語で日記をつける」ことがおすすめ。「英語日記」は誰でも気軽に実践できる、学習者のレベルや目的を問わないおすすめの学習メソッド。It was sunny today.のような簡単な1文で「出来事」を書くところからスタートすればOK。さらに簡単な構文で、「感想・様子」を交互、または織り交ぜて書いていくことを習慣づければ、日常生活を表現する力が身に付きます。<br /> <br /> 継続することによって、日常でも英語に対する意識が高まり、英語を吸収しやすい状態になるほか、「今、自分に書ける英語」が記録されていきますので、後で見返すと英語力の成長を確認することもできます。シンプルな構文で日常を綴りながら、英語の発信力を楽しく鍛えましょう!<br />※本書は『英語日記ドリルComplete』(石原真弓著 アルク刊)および『みんなのえいご日記ドリル』(石原真弓監修 アルク刊)に掲載された構文・表現の一部を抜粋し、再構成したものです。</p>
<h5>本書の4大特長</h5>
<p>1)ベストセラー『英語日記ドリルComplete』から、初心者でも始めやすく・使いやすい20構文を抜粋して構成。「英語日記ドリル」のエッセンスを気軽に体験できます。<br />2)1文日記と2文日記の2段階で構成。入れ替え表現を書き込むことで幅広い表現が身に付くように構成されています。<br />3)アプリやTwitterなど、トレーニングや実践の場も具体的に紹介<br />4)英会話にも役立つ例文音声ダウンロード付き</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>1,026円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本のみ(A4判、縦297mm×横210mm×厚さ5mm、76ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>監修</th>
<td>石原真弓</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2012年12月26日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7012085</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757422483</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4757422482/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=ec_mark-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=4757422482&linkId=f9f2e11d82dcd5c87ff307a33b06858f">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/12151215/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757422483">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://honto.jp/isbn/9784757422483">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757422483">7net</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
alc_gotcha
英語日記ドリル〔Complete〕
hatenablog://entry/26006613651206718
2011-11-28T00:00:00+09:00
2011-11-28T00:00:00+09:00 1日1行からはじめられる、気軽な英語上達メソッド! 1日1行でも OK! 「I went to ...(…へ行った)」 「Maybe I should ...(…したほうがいいかも)」など、シンプルな構文で日常を綴る書き込み式ドリルで、英語の発信力を楽しく鍛えましょう! 「英語日記」は誰でも気軽に実践できます。継続することによって、日常でも英語に対する意識が高まり、英語を吸収しやすい状態にしてくれるなど、学習の目的やレベルを問わず、あらゆる英語学習者の方にお薦めの学習メソッドです。 ●<本書の特徴> ●発信力の土台を作る重要構文60 + その用法を示す例文180 ●日常���語るための頻出表現…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/sa/www/syoei/7011089_9580026.jpg" alt="英語日記ドリル〔Complete〕" title="英語日記ドリル〔Complete〕" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<h4>1日1行からはじめられる、気軽な英語上達メソッド!</h4>
<p>1日1行でも OK!<br>
「I went to ...(…へ行った)」<br>
「Maybe I should ...(…したほうがいいかも)」など、シンプルな構文で日常を綴る書き込み式ドリルで、英語の発信力を楽しく鍛えましょう!</p>
<p><br>
「英語日記」は誰でも気軽に実践できます。継続することによって、日常でも英語に対する意識が高まり、英語を吸収しやすい状態にしてくれるなど、学習の目的やレベルを問わず、あらゆる英語学習者の方にお薦めの学習メソッドです。</p>
<p></p>
<h5>●<本書の特徴></h5>
<p><h5>●発信力の土台を作る重要構文60 + その用法を示す例文180</h5>
<p><h5>●日常���語るための頻出表現(約)1100</h5>
<p><h5>●言いたいことを英語にするための発想のヒント</h5>
<p>・・などが詰まっており、「英語日記」のスターターキットとしても最適です。<br>
また、学習法アドバイスなどを取り上げた「コラム」、英語日記に役立つ文法知識や用語をまとめた巻末付録など、日記生活をサポートする情報も満載です。</p>
<p><br>
※本書は、「アルク英語レスキューシリーズ」として刊行された Mook 『英語日記ドリル』(2006年)と『新・英語日記ドリル』(2008年)を改訂し、加筆したものです。</p>
<p></p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>1,650円</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(B5判、縦257mm×横182mm×厚さ11mm、192ページ)</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>石原真弓</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2011年11月28日</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7011089</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757420410</td>
</tr>
<tr>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://amzn.to/2v7mnd4">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/11425817/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757420410">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://honto.jp/isbn/9784757420410">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757420410">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.yodobashi.com/product/100000009001045821/">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
alc_gotcha
みんなのえいご日記ドリル
hatenablog://entry/26006613651209165
2007-07-13T00:00:00+09:00
2007-07-13T00:00:00+09:00 1日の出来事や感じたことを英語で書く力がつく! 英語日記のコツは、「出来事」と「感想・様子」を交互、または織り交ぜて書いていくこと。このドリルでは、2行の日記を書くトレーニングをすることで長い日記を書けるようにし、継続により子どもの思考力や表現力のアップを図ります。日記でよく使う20の表現(I went to _.やI played _.など)を1日ひとつずつ学んでいけば、最後には日常の出来事や思ったこと、感じたことを英語で書けるように。自分のことを英語で書き込むMy Profileページ、自由に長い日記を書くMy Diary Sheet2種、450以上もの身近な語いを集めた単語リスト付き。ご…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/sa/www/syoei/7007154_9580798.jpg" alt="みんなのえいご日記ドリル" title="みんなのえいご日記ドリル" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<h4>1日の出来事や感じたことを英語で書く力がつく!</h4>
<p>英語日記のコツは、「出来事」と「感想・様子」を交互、または織り交ぜて書いていくこと。このドリルでは、2行の日記を書くトレーニングをすることで長い日記を書けるようにし、継続により子どもの思考力や表現力のアップを図ります。日記でよく使う20の表現(I went to _.やI played _.など)を1日ひとつずつ学んでいけば、最後には日常の出来事や思ったこと、感じたことを英語で書けるように。<br />自分のことを英語で書き込むMy Profileページ、自由に長い日記を書くMy Diary Sheet2種、450以上もの身近な語いを集めた単語リスト付き。<br />ご家庭や教室、学校など、どこででも取り組め、親子や子ども同士、先生と子どものあいだでの交換日記としても楽しめます。定着力にすぐれたえいご日記のすごさを、ぜひ感じてみてください。※本書は2017年7月に表紙を改装しました(内容の変更はございません)。</p>
<h5>英語日記の第一人者、石原真弓さんによる、どの子でも必ず書けるようになる「2行日記メソッド」</h5>
<p>★「出来事」と「感想・様子」をそれぞれ1行書くトレーニングをすることで、長い日記が書けるようになります。<br /> ★日記でよく使う20の表現を1日ひとつずつ学んでいけば、最後には日常の出来事を英語で書けるようになります。<br /> ★450以上もの身近な語いを収録した巻末の単語リストが、子どもの「書きたい」気持ちを手助けします。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>1,257円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本のみ(A4判、210ミリ×297ミリ、64ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>監修</th>
<td>石原真弓</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2007年07月13日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7007154</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757412415</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/475741241X/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=ec_mark-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=475741241X&linkId=fb17fc0e6a331a9edd937729bd2c068f">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/4454507/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757412415">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://honto.jp/isbn/9784757412415">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757412415">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.yodobashi.com/product/100000009001311191/">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
alc_gotcha
【販売終了】アルク英語レスキュー・シリーズVol.9「英会話スピードマスタードリル」
hatenablog://entry/26006613651209238
2007-07-13T00:00:00+09:00
2007-07-13T00:00:00+09:00 中学英語でネイティブらしく話せる! ★「聞き取り」から「受け答え」まで、これ一冊でOK! リスニング力も上げたいけどスピーキング力も伸ばしたい、会話力を伸ばしたいけどどんな教材を買ったらいいか分からない…そんな人にぴったりなのがこの一冊。本書では、聞き取りから受け答えといった英会話に不可欠な力を、「聞く・音読・書く・会話練習」の4つの学習ステップでオールラウンドに底上げしていきます。 ★中学英語レベルの英文だから、「リスニング恐怖症」も大丈夫! 本書で登場する英文は、中学レベルの英語で理解でき、またネイティブが実際によく使うものばかり。聞き取れない難しい英文をひたすら聞いていても、「リスニング…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/sa/www/syoei/7007101_#######.jpg" alt="アルク英語レスキュー・シリーズVol.9「英会話スピードマスタードリル」" title="アルク英語レスキュー・シリーズVol.9「英会話スピードマスタードリル」" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<h4>中学英語でネイティブらしく話せる!</h4>
<p>★「聞き取り」から「受け答え」まで、これ一冊でOK!</p>
<p>リスニング力も上げたいけどスピーキング力も伸ばしたい、会話力を伸ばしたいけどどんな教材を買ったらいいか分からない…そんな人にぴったりなのがこの一冊。本書では、聞き取りから受け答えといった英会話に不可欠な力を、「聞く・音読・書く・会話練習」の4つの学習ステップでオールラウンドに底上げしていきます。</p>
<p> </p>
<p>★中学英語レベルの英文だから、「リスニング恐怖症」も大丈夫!</p>
<p>本書で登場する英文は、中学レベルの英語で理解でき、またネイティブが実際によく使うものばかり。聞き取れない難しい英文をひたすら聞いていても、「リスニング恐怖症」は克服できません。聞いて理解できるレベルで、日常生活に密着した英文を繰り返し聞いて声に出すのが、英語上達の近道です。今ある英語力を最大限に生かしながら、声に出したり、書いたりして定着度の高い学習をすれば、中学英語でもぐんとネイティブらしい英語に近づくことができるのです。</p>
<p>続けられるかな…という人、まずは1日20分、気軽に取り組んでみてください。最初は慣れなくても、繰り返し練習するうちに、英語の反応速度も上がり、聞き取りやスピーキングもだんだん楽になってきます。ドリルを終えるころには、リスニングもスピーキングも、きっと前より自信を持ってできるはずです。</p>
<p>※本書は、『Active English』2004年4月号~2005年9月号の連載「気になる話題でカンタン英会話」の一部を抜粋し、加筆して再構成したものです。</p>
<p>CD収録言語:英語、日本語(タイトルコールのみ)</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>1,236円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(B5判、88ページ)+CD1枚(59分)</td>
</tr>
<tr>
<th>監修</th>
<td>石原真弓、遠山道子</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2007年07月13日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7007101</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757412385</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/475741238X/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=ec_mark-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=475741238X&linkId=d76a4d95d1b9d2ef7c3b28f6421a494b">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/4462354/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757412385">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://honto.jp/isbn/9784757412385">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757412385">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.yodobashi.com/product/100000009001293348/">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
alc_gotcha
【販売終了】アルク英語レスキュー・シリーズvol.6「えいごアタマをつくる英会話ドリル」
hatenablog://entry/26006613651209278
2007-03-16T00:00:00+09:00
2007-03-16T00:00:00+09:00 発想の転換でスピーキング力UP! 著者は、レスキュー・シリーズ第1弾『英語日記ドリル』でおなじみの石原真弓先生。同シリーズの他のタイトル同様、ペンさえあればすぐに誌面に書き込めるように構成されています。普段、私たちは何かを考えるとき、日本語でアレコレ考えるのが普通です。でもそれでは、いざ英語で何かを話そうと思ったときに、日本語を一字一句訳そうとして、言葉に詰まったりしていませんか。『えいごアタマをつくる英会話ドリル』は、そうした「日本語アタマ」を少しずつ柔らかくして、英語の語順や言い回しに慣れ、言いたいことをさっと話せるようになるための練習帳です。ドリルでは、英語にしにくい日本語の文から「言い…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/sa/www/syoei/7007069_#######.jpg" alt="アルク英語レスキュー・シリーズvol.6「えいごアタマをつくる英会話ドリル」" title="アルク英語レスキュー・シリーズvol.6「えいごアタマをつくる英会話ドリル」" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<h4>発想の転換でスピーキング力UP!</h4>
<p>著者は、レスキュー・シリーズ第1弾『英語日記ドリル』でおなじみの石原真弓先生。同シリーズの他のタイトル同様、ペンさえあればすぐに誌面に書き込めるように構成されています。普段、私たちは何かを考えるとき、日本語でアレコレ考えるのが普通です。でもそれでは、いざ英語で何かを話そうと思ったときに、日本語を一字一句訳そうとして、言葉に詰まったりしていませんか。『えいごアタマをつくる英会話ドリル』は、そうした「日本語アタマ」を少しずつ柔らかくして、英語の語順や言い回しに慣れ、言いたいことをさっと話せるようになるための練習帳です。ドリルでは、英語にしにくい日本語の文から「言いたいこと」を抽出して、いろいろな言い回しで表現する練習をします。例えば「うちはお母さんが主導権を握っているの」だったら、どんな言い回しができるでしょう?My mom is the strongest in our family.(母は家族で一番強い)My mom is the boss in our family. (母は家族のボスだ)My mom makes all the decisions.(母がすべての決断を下す)こんなふうに、ひとつの文でも発想を変えると、いろいろな英文で表現できます。本書では、「英語にしやすい日本語に直す」「主語を変える」「余計なものは省く」などの5つの簡単なテクニックを使って、日本語の文を3つの異なる英文に言い換えていきます。ひとつの文でもこれだけいろいろな表現があるのか、と納得すること間違いなし。英語に対しても、きっと肩の力が抜けるはずです。いつもつい直訳しようとしてしまう人、英語がぱっと口から出てこない人、表現力を付けたい人にぴったりの一冊です。</p>
<p> </p>
<p> </p>
<p><br /> ■day1-5「ウォームアップ編」</p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p><br /> ■day6-30「エクササイズ編」</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>1,026円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(B5判、88ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>石原真弓</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2007年03月16日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7007069</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757411579</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/475741157X/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=ec_mark-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=475741157X&linkId=8ff17fa4899b713c032aa9c78fd16f66">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/4333133/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757411579">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://honto.jp/isbn/9784757411579">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757411579">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.yodobashi.com/product/100000009001258507/">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
alc_gotcha