辞書・辞典・データベース - 株式会社アルク
アルクは、出版、研修、eラーニング、デジタルコンテンツなど幅広いサービス業態で、すべての学習者のニーズに応える英語学習・語学教育の総合カンパニーです。
2024-09-19T17:06:21+09:00
alc_gotcha
Hatena::Blog
hatenablog://blog/26006613436465330
ビジネス英語 和英活用辞典
hatenablog://entry/26006613651205958
2013-12-25T00:00:00+09:00
2013-12-25T00:00:00+09:00 あなたのビジネス文書が、The Economist の英語に変わる! 本書は、日本語ならではの言い回しを英訳するのに必要な一般用語と、経済・金融を中心とした専門語、さらにそれらを使った豊富な用例を提供します。 これまでのビジネス英語辞書とはココが違う! ・豊富な文用例。CD-ROMに収録された見出し項目は、単語や句と合わせて15万以上 ・語句や用例は、『エコノミスト』誌を中心に欧米メディアから収集 ・CD-ROM収録の検索ソフトPDICを使えば、お目当ての表現が素早く見つかる 圧倒的な訳語の「自然さ」 用語・用例のその大半を、イギリスの権威ある週刊誌 The Economist や米国政府機関…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/sa/www/syoei/7013035_#######.jpg" alt="ビジネス英語 和英活用辞典" title="ビジネス英語 和英活用辞典" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<h4>あなたのビジネス文書が、The Economist の英語に変わる!</h4>
<p>本書は、日本語ならではの言い回しを英訳するのに必要な一般用語と、経済・金融を中心とした専門語、さらにそれらを使った豊富な用例を提供します。</p>
<h5>これまでのビジネス英語辞書とはココが違う!</h5>
<p>・豊富な文用例。CD-ROMに収録された見出し項目は、単語や句と合わせて15万以上<br>
・語句や用例は、『エコノミスト』誌を中心に欧米メディアから収集<br>
・CD-ROM収録の検索ソフトPDICを使えば、お目当ての表現が素早く見つかる</p>
<h5>圧倒的な訳語の「自然さ」</h5>
<p>用語・用例のその大半を、イギリスの権威ある週刊誌 The Economist や米国政府機関の報告書や刊行物から引用。そのためネイティブ・スピーカーに違和感なく通じる自然な英語になっています。</p>
<h5>的確な訳語</h5>
<p>見出し語の「訳語をアルファベット順に」並べ、それぞれの持つニュアンスを補足説明。見出し語が名詞の場合は、名詞の英訳に続けて、それが動詞や形容詞として用いられる「日本語の句」を50音順に表示しています。</p>
<h5>高い網羅性</h5>
<p>使用頻度の高い基本語(名詞、動詞、形容詞、副詞等)はもちろん、政治・経済・金融・社会・法律等、ビジネス分野で使われる専門用語と、それらを組み込んだ12万超の文例をCD-ROMに採録(書籍上に掲載されているのは全データの1割以下)しています。</p>
<h5>かゆいところに手が届く利便性</h5>
<p>短時間で求めている訳語や用例を見つけることができるよう、用例の多い項目は、名詞の見出し語には助詞や助動詞を添えた小見出しと「動詞」形の小見出しを設けて用例を分類。派生語や連結語を、前方一致だけでなく後方一致や部分一致からも探し出せるよう、見出しの付け方を工夫。用例中の「見出しを含む日本語とその対訳英語を太字で示す」工夫もあります。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>5,280円</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>書籍(A5判、縦210×横148×厚さ21mm、512ページ)+Windows用CD-ROM1枚</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>編著</th>
<td>森徹</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2013年12月25日</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7013035</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757422995</td>
</tr>
<tr>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4757422997/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=ec_mark-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=4757422997&linkId=5a68ef381ae0b7bbdda51d459efe9350">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/12617697/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757422995">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://honto.jp/isbn/9784757422995">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757422995">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.yodobashi.com/product/100000009002018189/">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
alc_gotcha
【販売終了】新装版英和学習基本用語辞典 欧州近代史
hatenablog://entry/26006613651208378
2009-07-22T00:00:00+09:00
2009-07-22T00:00:00+09:00 海外子女や留学生必携 科目別学習用語辞典シリーズ インターナショナルスクールで使用する近代史の教科書に頻出する歴史用語を中心に、英国、欧州の近代史・現代史の教科書からも重要語を選び、1019項目をアルファベット順に配列した歴史用語辞典です。各項目には関連する歴史用語を豊富に盛り込み、詳細な解説を掲載、音読の参考のために発音記号も記載しました。原書で文献を読む際に役立つよう、解説中に登場する人名や固有名詞には英語を併記してあります。 巻末には、歴史年表、国名一覧、西洋人名対照表、地図など充実した参考資料や、英語・日本語での索引を掲載しており、体系的な学習ができるようになっています。海外の学校教育…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/sa/www/syoei/7009096_9590364.jpg" alt="新装版英和学習基本用語辞典 欧州近代史" title="新装版英和学習基本用語辞典 欧州近代史" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<h4>海外子女や留学生必携 科目別学習用語辞典シリーズ</h4>
<p>インターナショナルスクールで使用する近代史の教科書に頻出する歴史用語を中心に、英国、欧州の近代史・現代史の教科書からも重要語を選び、1019項目をアルファベット順に配列した歴史用語辞典です。各項目には関連する歴史用語を豊富に盛り込み、詳細な解説を掲載、音読の参考のために発音記号も記載しました。原書で文献を読む際に役立つよう、解説中に登場する人名や固有名詞には英語を併記してあります。</p>
<p>巻末には、歴史年表、国名一覧、西洋人名対照表、地図など充実した参考資料や、英語・日本語での索引を掲載しており、体系的な学習ができるようになっています。海外の学校教育制度で学ぶ学生だけでなく、国内で近代史・現代史を学ぶ学生にとっても、有機的な学習の一助となる参考書です。</p>
<p>※本書はアルクより1995年に刊行された『英和欧州近代史学習基本用語辞典』の新装版です。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>6,380円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本のみ(A5判:縦210×横148×厚さ24mm、396ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>用語監修</th>
<td>藤澤皖</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2009年07月22日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7009096</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757416147</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4757416148/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=ec_mark-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=4757416148&linkId=7f7a5fce6ea9b08ccd7a3ed9d7c1ea9e">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/6140672/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757416147">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://honto.jp/isbn/9784757416147">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757416147">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.yodobashi.com/product/100000009001362286/">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
alc_gotcha
【販売終了】新装版 英和学習基本用語辞典 アメリカ史
hatenablog://entry/26006613651208389
2009-07-22T00:00:00+09:00
2009-07-22T00:00:00+09:00 海外子女や留学生必携 科目別学習用語辞典シリーズ アメリカの高校や大学で使用されるアメリカ史のテキストに頻出する英語の歴史用語を合計908項目収録し、アルファベット順に配列した用語辞典です。そのうち767項目については、関連用語を豊富に盛り込みながら、1項目ずつ詳しい解説を掲載、また音読の参考として発音記号も記載しました。英語の原書を読む際に役立つように、解説中に登場する固有名詞や歴史用語には英語を併記してあります。 巻末には年表、地図や図版、合衆国憲法訳文など充実した資料も収録。内容をアメリカ史に絞り込んであるため、いわゆる「世界史」の参考書には載っていない部分もカバーしており、アメリカの学…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/sa/www/syoei/7009095_9590363.jpg" alt="新装版 英和学習基本用語辞典 アメリカ史" title="新装版 英和学習基本用語辞典 アメリカ史" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<h4>海外子女や留学生必携 科目別学習用語辞典シリーズ</h4>
<p>アメリカの高校や大学で使用されるアメリカ史のテキストに頻出する英語の歴史用語を合計908項目収録し、アルファベット順に配列した用語辞典です。そのうち767項目については、関連用語を豊富に盛り込みながら、1項目ずつ詳しい解説を掲載、また音読の参考として発音記号も記載しました。英語の原書を読む際に役立つように、解説中に登場する固有名詞や歴史用語には英語を併記してあります。</p>
<p>巻末には年表、地図や図版、合衆国憲法訳文など充実した資料も収録。内容をアメリカ史に絞り込んであるため、いわゆる「世界史」の参考書には載っていない部分もカバーしており、アメリカの学校教育制度でアメリカ史を学ぶ学生はもちろん、英語で書かれたアメリカ史の文献を利用する人にとって最適な参考図書となっています。</p>
<p>※本書はアルクより2001年に刊行された『英和アメリカ史学習基本用語辞典』の新装版です。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>6,380円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本のみ(A5判:縦210×横148×厚さ32mm、538ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>用語監修</th>
<td>池田智</td>
</tr>
<tr>
<th>用語解説</th>
<td>今井夏彦、岩政伸治、大野美砂、河内山康子、齋藤忠志、中村文紀、中島祥子</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2009年07月22日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7009095</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757416154</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4757416156/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=ec_mark-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=4757416156&linkId=d5ab6a649f45509bb406e858486aae36">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/6140673/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757416154">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://honto.jp/isbn/9784757416154">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757416154">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.yodobashi.com/product/100000009001115605/">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
alc_gotcha
【販売終了】新装版 英和学習基本用語辞典 数学
hatenablog://entry/26006613651208461
2009-04-11T00:00:00+09:00
2009-04-11T00:00:00+09:00 海外子女や留学生必携 科目別学習用語辞典シリーズ アメリカ、イギリスの高校の数学の教科書内に頻出する専門用語957項目を選定し、その和訳と日本語での解説をアルファベット順に掲載しました。高校生のレベルにあわせ、計算の実例や、関数、図形やグラフを数多く掲載しており、単なる用語集ではなく、数学を理解するための辞書として幅広く活用できるようになっています。 高校レベルの用語から大学レベルの内容までを網羅しており、SAT、GCSE、GCE-Aレベルの試験対策にも対応しています。アメリカ、イギリスの高校での授業ではもちろん、留学先での大学受験を希望する人にもよき参考書となります。また逆に、長年海外で暮ら…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/sa/www/syoei/7009066_9590361.jpg" alt="新装版 英和学習基本用語辞典 数学" title="新装版 英和学習基本用語辞典 数学" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<h4>海外子女や留学生必携 科目別学習用語辞典シリーズ</h4>
<p>アメリカ、イギリスの高校の数学の教科書内に頻出する専門用語957項目を選定し、その和訳と日本語での解説をアルファベット順に掲載しました。高校生のレベルにあわせ、計算の実例や、関数、図形やグラフを数多く掲載しており、単なる用語集ではなく、数学を理解するための辞書として幅広く活用できるようになっています。</p>
<p>高校レベルの用語から大学レベルの内容までを網羅しており、SAT、GCSE、GCE-Aレベルの試験対策にも対応しています。アメリカ、イギリスの高校での授業ではもちろん、留学先での大学受験を希望する人にもよき参考書となります。また逆に、長年海外で暮らした帰国子女にとっては、日本での数学の学習にも役に立つことでしょう。</p>
<p>*本書はアルクより1994年に刊行された『英和数学学習基本用語辞典』の新装版です。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>6,380円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本のみ(A5判、縦210×横148×厚さ20mm、295ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>用語監修</th>
<td>藤澤皖</td>
</tr>
<tr>
<th>用語解説</th>
<td>高橋伯也</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2009年04月11日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7009066</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757415720</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4757415729/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=ec_mark-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=4757415729&linkId=a3524408b00fa92490560beaea5e4494">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/6042532/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757415720">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://honto.jp/isbn/9784757415720">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757415720">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.yodobashi.com/product/100000009001267640/">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
alc_gotcha
【販売終了】新装版 英和学習基本用語辞典 物理
hatenablog://entry/26006613651208474
2009-04-11T00:00:00+09:00
2009-04-11T00:00:00+09:00 海外子女や留学生必携 科目別学習用語辞典シリーズ アメリカとイギリスの高校の物理の教科書から、2000以上の必須用語を選定し、和訳と用語解説をアルファベット順に掲載しました。主に高校で用いられている用語を中心に、大学レベルまで取り上げているので、幅広い学習に対応しています。物理の専門用語は、「概念」と結びついていることが多いため、その言葉の意味がわからないと学習を進めにくいものです。しかし本書では、項目を引けばある程度、「物理概念」についても理解できるように、言葉の意味についても、高校生でもわかるようなわかりやすい解説をしています。 また物理以外の工学、数学、エネルギー・環境問題など、物理学と…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/sa/www/syoei/7009065_9590360.jpg" alt="新装版 英和学習基本用語辞典 物理" title="新装版 英和学習基本用語辞典 物理" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<h4>海外子女や留学生必携 科目別学習用語辞典シリーズ</h4>
<p>アメリカとイギリスの高校の物理の教科書から、2000以上の必須用語を選定し、和訳と用語解説をアルファベット順に掲載しました。主に高校で用いられている用語を中心に、大学レベルまで取り上げているので、幅広い学習に対応しています。物理の専門用語は、「概念」と結びついていることが多いため、その言葉の意味がわからないと学習を進めにくいものです。しかし本書では、項目を引けばある程度、「物理概念」についても理解できるように、言葉の意味についても、高校生でもわかるようなわかりやすい解説をしています。</p>
<p>また物理以外の工学、数学、エネルギー・環境問題など、物理学と関連する他ジャンルの用語もある程度選んで収録してあるため、より広い視点から物理を学ぶことができます。外国人のためのESLクラスではなく、現地の普通の授業についていくための必携の参考書です。</p>
<p>*本書はアルクより1994年に刊行された『英和物理学習基本用語辞典』の新装版です。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>6,380円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本のみ(A5判、縦210×横148×厚さ22mm、343ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>用語監修</th>
<td>藤澤皖</td>
</tr>
<tr>
<th>用語解説</th>
<td>北村俊樹</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2009年04月11日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7009065</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757415751</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4757415753/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=ec_mark-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=4757415753&linkId=ef48f99c23f5b7b2cdd92de445af123d">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/6042535/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757415751">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://honto.jp/isbn/9784757415751">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757415751">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.yodobashi.com/product/100000009001045541/">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
alc_gotcha
【販売終了】新装版 英和学習基本用語辞典 生物
hatenablog://entry/26006613651208494
2009-04-11T00:00:00+09:00
2009-04-11T00:00:00+09:00 海外子女や留学生必携 科目別学習用語辞典シリーズ 主にアメリカの高校の教科書と、イギリスのGCSEの教科書から、生物の必須用語1500以上を選定し、和訳と日本語の解説をアルファベット順に掲載しました。日本とアメリカ、イギリスでは生物の履修内容に大きなズレがあります。本書には、日本では「保健」で学習する分野や、また医学関係の言葉も登場しますが、生態系の図解や細胞組織のイラストなど、豊富な図版を収録し、ビジュアルとともにより理解を深めることができるようになっています。 現地の英語での授業に慣れ、外国人のためのESLクラスでなく、普通の生物のクラスで授業を受けるためのよき参考書となることでしょう。 …
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/sa/www/syoei/7009064_9590362.jpg" alt="新装版 英和学習基本用語辞典 生物" title="新装版 英和学習基本用語辞典 生物" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<h4>海外子女や留学生必携 科目別学習用語辞典シリーズ</h4>
<p>主にアメリカの高校の教科書と、イギリスのGCSEの教科書から、生物の必須用語1500以上を選定し、和訳と日本語の解説をアルファベット順に掲載しました。日本とアメリカ、イギリスでは生物の履修内容に大きなズレがあります。本書には、日本では「保健」で学習する分野や、また医学関係の言葉も登場しますが、生態系の図解や細胞組織のイラストなど、豊富な図版を収録し、ビジュアルとともにより理解を深めることができるようになっています。</p>
<p>現地の英語での授業に慣れ、外国人のためのESLクラスでなく、普通の生物のクラスで授業を受けるためのよき参考書となることでしょう。</p>
<p>また、国際バカロレアのhigher levelや英国のGCE-Aレベルなどの生物のクラスに入って学習しても、十分成果があげられるように編纂されているので、高校生レベルの学習から、学部・大学院留学対策にまで幅広く活用できます。</p>
<p>*本書はアルクより1994年に刊行された『英和生物学習基本用語辞典』の新装版です。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>6,380円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本のみ(A5判、縦210×横148×厚さ26mm、425ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>用語監修</th>
<td>藤澤皖</td>
</tr>
<tr>
<th>用語解説</th>
<td>津田稔</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2009年04月11日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7009064</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757415744</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4757415745/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=ec_mark-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=4757415745&linkId=39944d77d720255a5498fb139f04e35c">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/6042534/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757415744">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://honto.jp/isbn/9784757415744">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757415744">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.yodobashi.com/product/100000009001013404/">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
alc_gotcha
【販売終了】新装版 英和学習基本用語辞典 化学
hatenablog://entry/26006613651208506
2009-04-11T00:00:00+09:00
2009-04-11T00:00:00+09:00 海外子女や留学生必携 科目別学習用語辞典シリーズ 2000を超える化学の専門用語を、アメリカの高校、および大学初級の教科書、イギリスのAレベルの教科書を中心に選び出し、その和訳と日本語での解説をアルファベット順に掲載した学習用語辞典です。用語解説のほか、豊富な化学式や元素の周期表などの図版も収録し、ビジュアル面でもわかりやすい編集となっています。また一部の語句については語源も記し、より有機的な学習ができるようになっています。 化学の分野での専門用語を英語で理解できれば、外国人のためのESLクラスではなく、現地の普通の化学のクラス、また国際バカロレアのhigher levelや英国のGCE-Aレ…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/sa/www/syoei/7009061_9590359.jpg" alt="新装版 英和学習基本用語辞典 化学" title="新装版 英和学習基本用語辞典 化学" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<h4>海外子女や留学生必携 科目別学習用語辞典シリーズ</h4>
<p>2000を超える化学の専門用語を、アメリカの高校、および大学初級の教科書、イギリスのAレベルの教科書を中心に選び出し、その和訳と日本語での解説をアルファベット順に掲載した学習用語辞典です。用語解説のほか、豊富な化学式や元素の周期表などの図版も収録し、ビジュアル面でもわかりやすい編集となっています。また一部の語句については語源も記し、より有機的な学習ができるようになっています。</p>
<p>化学の分野での専門用語を英語で理解できれば、外国人のためのESLクラスではなく、現地の普通の化学のクラス、また国際バカロレアのhigher levelや英国のGCE-Aレベルなどの化学のクラスにはいって学習しても、十分成果をあげることができるでしょう。高校生レベルの学習から、学部・大学院留学対策にまで幅広く活用できる充実の参考書です。</p>
<p>*本書はアルクより1994年に刊行された『英和化学学習基本用語辞典』の新装版です。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>6,380円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本のみ(A5判、縦210×横148×厚さ27mm、429ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>用語監修</th>
<td>藤澤皖</td>
</tr>
<tr>
<th>用語解説</th>
<td>新井正明</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2009年04月11日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7009061</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757415737</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4757415737/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=ec_mark-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=4757415737&linkId=6ffef0205c41d01ab7b22b9fca734464">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/6042533/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757415737">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://honto.jp/isbn/9784757415737">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757415737">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.yodobashi.com/product/100000009001202337/">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
alc_gotcha